名刺の印刷を行う用紙は何を選べばよい?

印刷用紙は種類が多く、名刺を注文するときにどの用紙を選べばいいのか迷います。一般的に名刺に適した用紙を、厚み・質感・発色の違いを交えて紹介します。

一般的な印刷用紙の分類

塗工紙 コート紙 光沢がある
平滑性が高い
マットコート紙 コート紙につや消しのコーティングされている
アート紙 コーティング塗料がコート紙より多く、より平滑。
アート紙より光沢があるのものをスーパーアート紙
厚みがあるものアートポスト紙
キャストコート紙 鏡のような強い光沢があるもの
ミラーコート
ダルアート紙 つや消しのコーティング塗料が塗られているが、マットコートより発色がよい
塗料が少ないものをダルマット紙
非塗工紙 上質紙 化学パルプ含有量100%
塗料をいっさい塗らないので光沢がないため発色が劣る、筆記性に優れる
ケント紙 筆記性に優れている
ファンシーペーパー 風合い・色が違う
革のような質感を持つ紙や、羽のような紙の繊維が入り混じったような和紙など
特殊紙 クラフト紙、メタリック、トレーシングペーパー プラスチックでできているもの、見た目はまるでアルミのように見える、特殊な紙

紙を選ぶ際に気を付けるべきポイント

紙の違いがわかったところで、次は、紙の選び方について紹介します。紙を選ぶときには、名刺のデザインに合う紙を選びましょう。

  • 顔写真や、写真を背景にた名刺を作る場合
    →コート紙、アート紙(光沢があり、発色の良い紙のほうが仕上がりが良い)
  • 名刺にメモ欄がついていて、文字を書き込む場合
    →上質紙、ケント紙(非塗工紙は、筆記性に優れているため)
  • 肌ざわり、質感を重視したい場合
    →ファンシーペーパー
  • 目立ちたい、一目で違うとわかるほうがいい場合
    →特殊紙(半透明のトレーシングペーパー、オーガニック感漂うクラフト紙、キラキラ光るグロス加工された用紙)

名刺用に選ばれている用紙のランキング

1位 マットコート紙

2位 上質紙

3位 コート紙

当店と同じように名刺を販売している10サイトを比較したところ、名刺の用紙ランキングは上記のようになりました。

名刺の厚み

連量

用紙の厚みは「連量」という単位で表します。連量とは、四六判(788×1091mm)の用紙を1000枚重ねたときの重さを表します。

OKマシュマロ220kgや、OKマシュマロ180kg220kg180kgが連量に当てはまります。重さで表すため、同じ重さでも紙が違えば厚みも異なります。
220kgと180kgでは、どの程度違うのか当店で取り扱いのあるOKマシュマロを手に取って比べてみると、180kgは薄くて柔らかく、220kgはしっかりした厚みがあるように感じます。そのため、当店では、厚みがありしっかりとした印象を与えることができる220kgをおすすめしております。

世間の変わり種用紙

世間に出回っている変わり種用紙について調査してみました。

  • :桐、ヒノキ、杉、ホワイトオークなど豊富な木材を加工し、木の香りとぬくもりを感じる名刺は印象に残ること間違いありません。
  • :厚みができ、しっかりとした重厚感や高級感があります。
  • プラスチック:プラスチックカードなら、折れない!やぶれない!塗れてもにじまない!といった強い印象を受けます。完全透明のスケルトンカードなんか、受け取った方はとても驚くでしょう。
  • トレーシングペーパー:半透明のため片面印刷しかできませんが、デザインによってとても繊細で、スタイリッシュな印象を受けます。
  • 和紙:繊維が織り交ぜて作られた和紙は、ぬくもりや優しさを感じます。和のデザインと合わせれば、相性抜群でしょう。
  • 型抜き名刺:会社のロゴや取扱商品にあわせて、ちょっと変わった形の名刺はどうでしょうか。建築・不動産関係なら家の形、アパレルならTシャツの形、運送業ならトラックの形など、考えるのも楽しいです。
  • メタリック:金、銀、プラチナ、ぴかぴかの名刺は名刺入れに入ってても存在感抜群です。高級感を演出するなら、メタリックでしょう。
  • ホログラム:角度をかえるとキラキラと光るホログラム、全面でもデザインに合わせて一部分でも、あるのとないのとでは、印象がかわります。
  • 琵琶湖葦名刺:琵琶湖の浅瀬に生える葦(よし)は水を浄化しますが、冬には枯れ、放置するとヘドロとなってしまいます。この琵琶湖の葦を刈り取り、再利用したのが葦名刺です。地域貢献に役立ちます。

当店でおすすめしている用紙について

スピード名刺館では、名刺によく使われている用紙を一通り揃えております。種類が多すぎて決められないということはございません。 一番おすすめの用紙は、純白の高級上質紙であるOKマシュマロです。白さNo.1、質感No.1で、凝ったデザインからシンプルなデザインまで、対応できます。
柔らかい印象を与えたい場合は、少しクリーム色がかったサンマットスーパーマットがおすすめです。

スピード名刺館の取扱用紙についてはこちら

名刺の基礎知識

名刺交換のマナー

名刺交換のマナー

名刺の渡し方、複数人と交換する際の順番、受け取った後の扱い方、名刺を忘れてしまったときの対応など、社会人として恥をかかないために名刺交換で失敗しないための簡単なマナーをまとめました。


名刺の英語表記

名刺の英語表記

仕事上、海外とのやり取りがある方や、日本に住む海外の方と仕事をしている方は、英語表記の名刺が必要となるでしょう。名刺の英語表記を作成する場合、ただ英訳すればいいというわけではありません。英語圏での意味をしっかり理解し、適切な表記を使わないと、いらぬ誤解を招いてしまうかもしれません。法人・職種・肩書・役職などの英語表記についてご紹介します。


ローマ字表記を使う際のポイント

ローマ字表記を使う際のポイント

いざローマ字を当てるとなると、「ん」を「M」にしないといけない場合や、「ち」は「TI」でなく「CHI」が正しかったりとややこしいルールがあるので間違えないよう表記の仕方をまとめました。

最近見た商品

Copyright 1998-2024 Hankoya.com, Inc.