オンライン入稿名刺のフォントの種類と選び方

同じレイアウトの名刺でも、使用するフォント(書体)によって、渡した相手に与える印象は全く変わります。それぞれフォントによって特徴がありますので、業種や与えたい印象に合ったものをお選びください。

フォント見本

オンライン入稿名刺は、10書体よりお選びいただけます。名刺作成画面で自由に書体を選択できますので、項目ごとに書体を変えることができます。

楷書体 楷書体
【楷書体のイメージ】日本的、伝統的、丁寧、誠実さ、端正
【楷書体の特徴】明朝体やゴシック体より書き文字に近くて温かみや柔らかさがある。
明朝体 明朝体
明朝体(太字) 明朝体(太字)
【明朝体のイメージ】洗練、信頼、上品、知性、繊細
【明朝体の特徴】読みやすい。細字は都会的でモダンな雰囲気に、太字は力強く伝統的で権威ある雰囲気になります。
角ゴシック体 角ゴシック体
角ゴシック体(太字) 角ゴシック体(太字)
丸ゴシック体 丸ゴシック体
丸ゴシック体(太字) 丸ゴシック体(太字)
【角ゴシック体のイメージ】力強さ、男性的、スピード感、現代的、シャープ
【丸ゴシック体のイメージ】優しさ、安らぎ、可愛らしさ、親しみやすさ、ナチュラル
【ゴシック体の特徴】インパクトがあり、見やすい。細字はシャープで女性的な印象に、太字は元気で力強く信頼できる雰囲気になる。また、丸ゴシック体は角ゴシックよりソフトな印象を与える。
隷書体 隷書体
【隷書体のイメージ】伝統的、日本的、厳格
【隷書体の特徴】中国の漢時代に生まれたフォントで、波打つような横線のうねりや払い、伸び伸びと力強いはねが印象的。やわらかい印象を与える。
行書体 行書体
【行書体のイメージ】伝統的、日本的、粋、高貴
【行書体の特徴】楷書体を繋げたり崩したりしたフォントで、楷書体よりも柔らかい印象を与える。和風の演出をするために使われることが多い。
フォーク フォーク
【フォークのイメージ】端正、スマート、明るさ、新鮮さ
【フォークの特徴】ゴシック体と明朝体の中間に位置する独特なフォントで、やわらかな印象を与える。

最近見た商品

Copyright 1998-2023 Hankoya.com, Inc.